イタリアトイレ事情

海外のトイレ全般に言えることですが、イタリアのトイレの綺麗さは日本並みではありません。

トイレのドアを開けて中を見た瞬間に、え!?とビックリすることも。
大丈夫そうな!?トイレを見つけたら、(すぐに行きたくなくても)とりあえず行っておくことをお勧めします。(笑)

トイレについて気付いたこと

  • 色々なタイプがありすぎる
    日本と違ってトイレに色々な使い方の種類があります。
    用をたす前に、使い方をイメージして流す方法などを確認しておきましょう。
    ペーパーがあるかどうか、すぐに取れる場所にあるかどうか、流すボタンはどこか。
    流す方法は、タンクとつながっている紐を引っ張るやボタン、便器近くにあるペダルなどです。
    どうみても座れないタイプもあります。日本の和式タイプのように、かがんで用を足します。
  • ウォシュレット
    もちろんありません。ウォシュレットを使いたい方は日本から携帯用の持参がお勧め。
    ※携帯用ウォシュレット(amazon楽天
  • 便座がない!
    残念ながら便座がないところが多々。(洋式トイレで、便座カバーがネジごと外されている状態)
    旅行中には慣れてきましたが、かなり衝撃でした。
    この場合、中腰で腰を浮かせて用をたす、もしくは便器に両足をかけて和式のようにまたいでする。
    もしくは、ウェットティッシュで便器を拭いて利用するという方法もあります。
    ウェットティッシュは、食事の時などにも使えるのでカバンに1つ入れていると安心です。
  • トイレットペーパーがない
    ティッシュはいつも持参しておく方が安心です。
  • トイレットペーパーは流さないこともある。
    トイレ個室内にトイレットペーパーがたくさん入ったようなゴミ箱があれば
    それは、「ペーパーはトイレに流さずゴミ箱へ」ということです。
    トイレットペーパーを流すと詰まってしまうことがあるので注意。
  • トイレ?ビデ?
    ホテルでは、トイレの個室の中に2つ似たようなものがあり、
    どっちがトイレ?と戸惑うかもしれません。
    「便座のある普通のトイレ」、「ビデと呼ばれる便座の無いトイレのような形のもの)」の2つです。
    イタリア トイレイメージ
    (※上記写真では、真ん中にあるもの)
    イタリアでは、お風呂に毎日入らない分、ウォッシュルーム内にあるビデを利用して
    足元や局部を洗う習慣があるようです。
  • 鍵が壊れている・扉が閉まらない・閉めにくい
  • 大変ですが、扉を閉めながら頑張ってみるか、別のトイレに行くかとなります。

ホテルのトイレ

一番綺麗で安心して利用できます。(ホテルのグレードにもよりますが。。)

街のトイレ

公共のトイレといっても数は少ないです。
あとトイレチップが必要です。(50セント~1ユーロ、1.5ユーロ) 
チップの料金は、入口に書かれています。

トイレの入り口にスタッフさんがいるので、トイレチップを払ってトイレに入ります。
スタッフさんがいない時には、チップボックスがあります。
(払わない時は、呼びとめられる場合があります。苦笑。
たまに、スタッフさんにチップを入れるよう手招きされている人をみる時もあります。)

有料だからと言って、すごく綺麗!使いやすい!というわけではありません。

街歩きの中でのトイレ

街のトイレは、公共のトイレ以外では、デパート・レストラン・BARのトイレを
利用するしか方法はありません。
※便座がない確率が高いきがします。

トイレを借りるためにBARでお茶を飲むと感じることも。。
必ず、注文してからトイレをかりましょう。トイレに行く時は必ず荷物持参で。
何か置いていると、なくなっている可能性が高いです。

ちなみに無料のトイレは・・大型デパート、マクドナルド。
無料なので、混んで長蛇の列の時もあります。
無料のトイレ周辺はスリも多いため注意です。

美術館や観光施設はトイレもありますが、個数が少なく行列の場合もあります。

公共のトイレで、1ユーロや1・5ユーロが必要な場合、
BARで1ユーロ払ってエスプレッソ飲んで借りる方が楽しめる気がします♪

関連記事